材料
食材
- 豚バラブロック
- パプリカ(黄)
- ジャンボインゲン
- 玉ねぎ
- にんにく
- トマト缶
調味料
- オリーブオイル
- 塩こしょう
手順
- 豚肉とパプリカ・インゲンを食べやすい大きさに、玉ねぎとにんにくは薄切りにする
- 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける
- にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを入れて炒める
- 玉ねぎが色づいたら、豚肉を入れて中火にし、焼き色がつくまで炒める
- 豚肉に焼き色がついたら、トマト缶を入れてしっかり煮込む
- 豚肉に火が通り、しっかりと煮立ったら、パプリカとインゲンを入れてさっと火を通す
- 塩こしょうで味を調整して完成
コメント
お肉のかたまりをがっつりと食べたい気分だったので、ブロック肉を切ってトマト缶で煮物に。
冷蔵庫にあった野菜から色どり的によさそうなパプリカとインゲンを具材に追加。このふたつは煮込んでくたくたになるよりもシャキッとした食感が残っていた方が美味しそうと考えて煮込んだ後に加えました。
トマト缶で煮物をする場合はトマトをしっかりと煮込んで旨味を引き出すのがポイント、加熱が弱めだと酸味が強く残るけどしっかりと加熱をすると酸味が旨味に変わります。
いや正直サッと煮てトマトの酸味を残したバージョンも美味しくて好きですが。
煮込み具合でそれくらい味が変わるので、トマト缶を使うときはそこにを意識して気分に応じて使い分けています。