材料
タネ
- キャベツ
- 卵
- 小麦粉
- 長いも
- 粉末だし
- 水
具材
- 牡蠣
トッピング
- ソース
- マヨネーズ
- 鰹節
- 青のり
手順
- タネをつくる
- 長いもをすりおろす
- キャベツを粗めのみじん切りにする
- 小麦粉・長いも・卵・粉末だし・水をよく混ぜる
- 焼く直前にキャベツを加えてさっくりと混ぜる
- 牡蠣の下処理をする
- 牡蠣を水でよく洗い、水気をふき取る
- 焼く
- フライパンに油を入れて中火で熱する
- タネを入れて丸く伸ばし、上に牡蠣を乗せる
- 下の面が焼けてきたらひっくり返し、蓋をして弱火で蒸し焼きにする
- 仕上げ
- 生地が焼けたら皿に盛り、ソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをかけて完成
コメント
牡蠣をお好み焼きにしてみました。生地に混ぜ込むのではなく乗せて焼くタイプ。
美味しかったです。もう少し牡蠣の味がしっかりでるといいかも、という感じ。
しかし紅ショウガを買い忘れる痛恨のミスをしたのでいずれリベンジしたい。