材料
食材
- 牛こま肉
- じゃがいも
- にんにく
調味料
- サラダ油
- バター
- 醤油
- みりん
- 塩コショウ
手順
- じゃがいもの皮と芽を取り、耐熱皿に入れラップをして5分ほどレンジで温める
- じゃがいもに火が通ったら、食べやすい大きさに切る
- にんにくは薄切りにする
- フライパンにサラダ油とにんにくを入れ弱火にかけ、にんにくを炒める
- にんにくに火が通ったら一度取り出し、そのフライパンに牛肉を入れて炒める
- 軽く火が通ったら切ったじゃがいもを入れて炒める
- 全体に良い感じに焼き色がついたらにんにくを戻し入れる
- 味見をしながら醤油・みりんを少しづつ入れていき、好みの味になったらバターを入れて混ぜる
- 軽く塩コショウを振って味をととのえて完成
コメント
牛肉が安かったので珍しく購入して炒め物に。
牛肉の場合はレモンや塩コショウのみのさっぱり系よりも醤油とみりんなどの少し甘辛系の味付けが好みです。
また、火を通しすぎるとすぐ脂が抜けて?パサパサや固めになってしまうので、できるだけサッと加熱をした方が美味しく仕上がります。
ほんとはもっと頻繁に牛肉を食べたい。