自炊記録

水晶鶏

材料

食材
  • 鶏むね肉
調味料
  • 塩(小さじ半分ほど)
  • 砂糖(小さじ半分ほど)
  • 料理酒
  • 片栗粉
  • 氷水

手順

  1. 鶏むね肉をひと口サイズに切る
  2. 塩・砂糖・料理酒を揉みこむ
  3. しばらく漬け込んだら、片栗粉を気持ち多めに入れて混ぜる
  4. 大きめの鍋にたっぷりとお湯を沸かし、鶏肉を少しずつ茹でる
  5. 鶏肉に十分火が通って浮かんで来たら、氷水にさらす
  6. 鶏肉が冷えたら氷水から取り出し、盛り付けて完成
  7. 好きなタレや好きな薬味などを合わせて食べます

コメント

普通の茹で鶏に飽きたときに作るつるっつるの方の茹で鶏です。

片栗粉をまぶして茹でてから氷水で冷やすことで表面がつるつるのぷるぷるになります。箸でつかみにくいですがとても美味しいです。

冷たくてさっぱりとした鶏肉になるので、ポン酢や醤油系のタレ、ネギや大葉・茗荷などの薬味でいただくのがおすすめです。おいしい。

タイトルとURLをコピーしました