モバの道流との思い出、前回からの続きになります。
今更ですが全力でネタバレ全開です。
また、果てしなく長くなってしまうのでモバゲー版SideM以外の話はちょっと省略します。
アニメやアプリ版などは別世界線だから違うよねでいいんですが、楽曲やライブなどは世界線の区別が付かない微妙なラインなのでモバエムの思い出に組み込むかどうかはとても難しいところ。
しかし一緒にまとめるにはあまりにも要素が多すぎる、多すぎるんだSideMの思い出が。
というわけで、ここからはモバエム4周年(2018年7月)からこの記事を書いている現在(2022年9月)までのモバエム内の思い出を振り返ってまとめます。
- 5年目(2018年7月17日~2019年7月16日)
- 2018年7月31日 4周年
- 2018年7月31日 4th Anniversary Live ~信念の拳~
- 2018年9月14日 道流誕生日
- 2018年10月15日 Moon Night Halloween2018
- 2018年12月21日 タケル誕生日
- 2018年12月28日 事務所での一コマ
- 2019年1月1日 元旦あいさつ
- 2019年2月8日 バレンタイン2019
- 2019年3月8日 ホワイトデーデート2019
- 2019年3月8日 ホワイトデー2019
- 2019年3月17日 【SP@RKLING TIME】円城寺 道流実装
- 2019年4月1日 エイプリルフール2019
- 2019年5月14日 漣誕生日
- 2019年5月28日 事務所での一コマ
- 2019年6月24日 Phantasmagoric ~水面に映る幻想都市~
5年目(2018年7月17日~2019年7月16日)
2018年7月31日 4周年
ここは一番思い返すのがつらい。
記述の通り4周年の企画が始まったのが31日から、周年当日の17日になんの音沙汰もなくて……そういうつらいことは割愛しましょう。
例年より少し遅れて周年のお祝いをしました。
ユニットごとにPへのご挨拶と、個人ごとのメッセージがありました。

2018年7月31日 4th Anniversary Live ~信念の拳~


ついにアニバイベントに虎牙道の回がきました!
衣装は赤と黒になり力強い印象に。カッコいい。
アニバイベントのチェンジ前ではだいたい「それまでのお仕事で印象に残っているもの」についてを話すのですが、このときの道流が思い返したお仕事はやはり「戦国映画村」でした。

ストーリー中でも映画村での思い出について語っています。
道流が遠慮せずに熱くなってくれているのを見られるのが師匠としても一番嬉しいというもの。
こうしてあの時の思い出を大切にしてくれているのがとても感慨深いです。
ちなみにこの道流が持っているほうとうは当時のイベントアイテム。

メタ的に言うと私はあのイベントをめちゃくちゃ走ったので、うちのメンバーはあのときこれを死ぬほど食わされていたはずです。
それも含めていい思い出なんだろうか。でも真夏にほうとうは暑いと思うよ。
そしてこの回と言えばなんといっても雑誌……、雑誌が全編良すぎた。
道流の雑誌は、男道らーめんを訪れた師匠と店に立つ道流のふたりきりのシーン。




最初の雑誌で描かれていた過去の自分と、今の自分を重ねる道流。
これだけで彼にとっての今がどれだけ大事なものになったのかを強く感じさせられます。



そして笑顔から真面目な顔になって目の前の師匠へ向き直す道流。
ここで夜桜ライブの時のように画面のこちらに向かっているような視点になるのが本当に心に刺さります。


師匠に真剣にまっすぐに言葉を伝える道流。
こういうことを思っていることも、伝えてくれることにも、この場の空気全てに対して本当に彼は素敵な人なんだと思えます。
こういうときにはッス!が抜けてしっかりと敬語で話すところも好きですね。
このシーンを見た時に、一番最初に過去の話を見たときに心を揺さぶられた想いが一気に再燃したような気がしました。
私はあのときの貴方の涙を見て素敵な人だと、この人が好きだと思ったんだよ。
その瞬間からここまでが彼の中でちゃんとずっと繋がっていて、それで今がとても輝いているなら、そんなに幸せなことはないよ。
この道流の言葉を聞いたときの師匠の心は本当に感無量としか言いようがないと思います、それくらいとても重くて幸せな時間でした。

うわ急に可愛くなるなびっくりするだろ。
道流が話し終えた瞬間に麺のタイマーが鳴って真剣な空気から一気に日常に戻ります。
言葉を聞いた雑誌中の師匠さんも、あえて言葉は返さずに道流の背中を見てそっと微笑む口元が映るのが本当に素敵で。

もう月並みな言葉ですが愛したとしか言いようがない気持ちでいっぱいです。

幸せしかない信頼MAXセリフ、師匠も同じ気持ちだよ!!
2018年9月14日 道流誕生日




5回目の誕生日です。
師匠は道流にプレゼントを渡し、虎牙道は道流の願いでみんなで日帰り温泉へ。
穏やかな日常といった感じでとても和む。
2018年10月15日 Moon Night Halloween2018


定番のハロウィンイベントです。
この年のテーマはヴァンパイア、そして道流がSR枠。
道流のヴァンパイアSR。
うわイラスト良すぎ……
チェンジ前とチェンジ後でほぼ同じポーズなのですがこの差よ。
可愛いと美しいの両面SRですよ。
ストーリー中では共演の華村さん直伝のセクシー推しだったようですが、頼むからそれを映像で見せてくださいと願わずにはいられません。


本人も色気を出すのに苦戦していた様子。
いやチェンジ後のイラストを見る限りそれはもうパーフェクトな仕上がりだけどね!

雑誌のこのコマが好き。
ちなみにガシャには敗北しました。
2018年12月21日 タケル誕生日


5回目のタケルの誕生日です。
まさかの道流の自作ケーキに驚きですが、タケルからPへの言葉や道流の「毎日が幸せでありますように!」など、やはりタケルの誕生日はどこか真面目な気持ちで祝いたくなります。
普段通りの漣が癒し。
2018年12月28日 事務所での一コマ
月末寸劇、アルテ&虎牙道の回。
今回のラインナップは
- 大掃除で段ボールに荷物をつめて運ぶ話
- 行きつけのお店に食べ納めに行きたいという話
- あけましておめでとうございます
- 年賀状の話
でした。
いやなんか要約するとよく分からなくなるんだけど、タイトル並べてもよく分からないしまぁいいか。
この回はやっぱり荷物運びの話が好きですね、道流が強いので……。
2019年1月1日 元旦あいさつ
この年は虎牙道の三人とPの4人でおみくじを引く話でした。
めっちゃ仲良し。
2019年2月8日 バレンタイン2019
この年のバレンタインキャンペーンは「アイドルを招集!? ~感謝と電話とアイドルと~」でした。

いやなんだそれは。
ストーリー的には、Pからアイドルにバレンタインのプレゼントを渡すために電話で呼び出すというもの。
ポイントを貯めると何度か電話をかけることができ、3回目でやっとアポが取れて待ち合わせをしてプレゼントを渡すことができます。
通話とプレゼント時のセリフはフルボイスで、特に通話のときは画面がスマホの通話中っぽい画面になるため「本当に電話してるっぽい」演出となっていました。

これはとてもよかった。
プレゼントは選択制で、ものによってリアクションが「NORMAL」「GOOD」「PERFECT」に分かれるので、3回プレゼントを渡さないとセリフが回収できない仕様。
これはなかなか大変だった記憶があります、がんばって全部開けました。

通話のセリフは画面上に字幕が出ないので以下文字におこしました。
記号とかのニュアンスは私のさじ加減です。
通話1
道流「円城寺道流ッス。少しの間電話に出ることができないんで、後から掛けなおしてくれると嬉しいッス。それでは、よろしくお願いするッス!」
通話2
漣「アァ?まさかオレ様が誰だか分からねぇとか言わねぇだろうなァ。らーめん屋ならスープの仕込みィ?だかなんだかやってて手が離せねぇとか言ってるぜェ。…いい匂いがしてきた、オイらーめん屋ァ!そいつをよこしやがれ!!」
通話3
道流「もしもし師匠ッスか?道流ッス!今時間は大丈夫…みたいッスね、ならよかったッス!そういえば電話くれてましたよね…なるほど、後で事務所に行けばいいんスね、わかりました!それじゃ、自分はこれで失礼するッス!」
いや漣が出てきたんだが???
ナチュラルに一緒にいるのねふたり、仕込み中ということは場所は男道らーめんでしょうか。
通話1は留守電ボイス、通話2は手が離せないので代わりに漣に対応してもらって、通話3で折り返し電話をしてきてくれました。
この「道流ッス!」がなんか良くて何度も何度も聞きなおしてしまったのはあるあるだと思う。
プレゼントの選択肢はこの通り。

ちゃんとそれぞれにテキストもある。



私はエプロンでPERFECT、マグカップでGOOD、抱き枕でNORMALでした、他のやつは分からない。
道流はエプロンがPERFECTなんだろうなってのは何となくすぐわかったので、分かりやすくてありがたかった。
師匠に貰ったエプロンを着てウッキウキで料理する道流とかもう見てきたかのように目に浮かぶもんね……想像するだけで可愛い、幻覚ですが。
プレゼントのリアクションはそれぞれ以下の通り。



ボイスを聞くとNORMALはまだ社交辞令っぽいけどGOODとPERFECTはもう付き合ってるような気がするこれ、隠れて付き合っててこっそりプレゼント渡してるときのテンションだもの……。
もう師匠と付き合ってくれ道流。
この年はかなり夢仕様というかガチ恋向け感が強めの回ですね、私はそっち路線も大好きなのでとても嬉しい。
これの他にもうひとつ、手間を金で解決する用のバレンタインエールというアイテムでポイントを稼いだ時のセリフがあるのですが、これが一体何だったのか私にはいまだにわかりません。


念でも送ったのか……?テレパシー??これはほんとに謎。
でも遠隔で師匠の真心を感じる道流がかわいいからOKです。
ちなみに、道流との通話に漣が出てきたように漣のほうの通話2で道流が電話に出る仕様でした。
というわけで追加で漣の方のボイスも2まで開放しました、これをやるのが結構きつかった気がする。
以下文字起こし。
通話1(漣)
漣「アァ?どこ押せばいいんだよ……って急に話しかけんな!オマエの声こっちに漏れちまってるんだよ!…チッ、オイらーめん屋ァこれどーにかしろ!!アァ?ハンズフリー?……知らねーよ……何がどうなってやがる」
通話2(漣)
道流「はい道流ッス。漣なら携帯を置いたまま出かけてるッスよ?まぁ、腹が減ったらそのうち戻ってくると思うんで、帰ってきたら師匠に折り返し電話させるッス、任せてください!じゃ、自分もこれで失礼するッス。」
いや漣の電話面白すぎるんだが!??
ここまでやったら最後までやっとけばよかったんですけど、当時の私は2の道流ボイスまでで力尽きました。
もうテキストだけでも面白いけどボイスが最高すぎたこれ。
仕様とノルマは大変だったけど内容はすごくいいバレンタインでした。
2019年3月8日 ホワイトデーデート2019


選抜メンバーによるホワイトデーイベントです。
イベントタイトルはホワイトデーライブではなくホワイトデーデート。
デート!??道流とデートするのか、マジか
イベント内容は、それぞれの理想のデートをするという企画の番組の撮影と、雑誌のグラビア撮影というもの。
あぁそりゃお仕事でのデートだよね確かにテレビでそういう企画あるよねアイドルっぽいよね、と思ったら、撮影の練習のためにみんな一回Pとデートしようという流れになり、マジでみんなとPがデートをしました。
公式デートイベントじゃないか!SideMそういうのあんまりやらないタイプじゃなかった?いいんですか??

予告文の時点でこいつはガチ恋演出きそうだなとは思っていたけど、まさかここまでストレートにPを絡めてくるとは思わなくてめちゃくちゃ驚いた記憶があります。
道流のデートプランは温泉巡り。
以前自分の誕生日に二人を誘って温泉に行っていたくらいなので道流は結構な温泉好きみたいですね、私も温泉は好きだからぜひ一緒に行きたい、いやこのときに行ったわ私が道流とデートしたんだった。
ストーリー本編では道流とのデートシーンは飛ばされてしまったのですが、雑誌にてがっつりデート中の様子が描かれました。


完全にデートですありがとうございました
この師匠と道流の身長差がいいですよね……改めて道流はデカいな。
っていうかそんなリュック使ってるんだね。




めちゃくちゃ仲良しのデートじゃんこれはさすがにもう付き合ってるでしょ……
これにはさすがに公式と妄想の境界が曖昧になってきました、私は幻覚を見ているのかもしれない。
このデート、名目上は仕事用の下見であり道流が師匠をもてなすという趣旨のはずですが、終始道流がニッコニコで幸せそうな顔ばかり映っているのが印象的です。
セリフは少な目でひたすら道流が楽しそうな様子が描かれているこの雑誌の空気感が、本当にたまらなく好きです。
いやあ道流が幸せそうでなにより……ほんとに幸せそうだな師匠大好きだな……
一番すごいのがこの後、一通りデートプランをこなした後にですよ、



最後に足湯で寝落ちしてしまった師匠を見て、

これはもう好きな顔でしょ……
ここに流れている暖かくて穏やかな空気が画面のこちら側にまで流れてきてますもの。
なんて素敵な時間……。
その後ストーリー中でこのときのデートについてサラッとだけ触れていたのですが、

やっぱりはしゃいでいたしそう本人も自覚しているしもう……好きだよ。
ちなみにというか言わずもがなというか、この回の他のメンバーも皆さん中々に強火のPデレっぷりでした。
チェンジ後はみんなおそろいの衣装でグラビア撮影。
前年までのWDのカッコいいスーツ衣装からガラッと変わってパステルカラーにお花とちょうちょのメルヘンな衣装に、ささやかに髪もスタイリングされています。
いやデートの衝撃が強すぎて反応するのが遅れたけどこの衣装も驚きだよ!!!
道流にこんな可愛い衣装を貰えるなんて……
さすがに虎牙道のユニットイメージと差がありすぎて事故らない?と若干心配になりつつもうかわいいからOKです状態です。
前髪真ん中分けデコ出しでウインクなんてとても珍しいし、貴重なカードです。
2019年3月8日 ホワイトデー2019
こちらはイベントではなくて特別企画のほう。
この年も有志のグループで、Pとお出かけをして労おうというもの。
道流は翔太・アスランと一緒に「心に残る一杯を…男道を貫く混沌の供物コース」でした。

道流とアスランが共同で創作ラーメンを作ってPにご馳走するという計画に、話を聞いていた翔太が味見係として加わりました。



いただいたのは「主のために紡ぎし金糸の泉~混沌仕立て~」
絶っっっっっ対においしい。このふたりの料理スキルはガチというか普通にプロなので。
食べたい…………。
しかし男道らーめんでラーメンを頂いたので、道流P的にはいつもの場所でお出かけって感じではなくね?というのは気にしない。

最後にはお手紙も。
2019年3月17日 【SP@RKLING TIME】円城寺 道流実装

リアルでのイベントのプロミ開催記念に行われたガシャのカード。
イベント用のイラストです。
このイラストは本当に良い道流ですよね、ただしガシャはわるいぶんめい。
2019年4月1日 エイプリルフール2019
「315RPG ~9つの試練と46人の冒険者~」



突然のRPG。どうした画面がまともだぞ?
道流は騎士、タケルと漣は剣士でした。
このときにあったジョブは「剣士」「魔法剣士」「騎士」「武闘家」「魔術師」「僧侶」「召喚士」「狩人」でした。
道流と同じ「騎士」になったのは翼と誠司さん。なるほどな……良いチョイスだ……。
っていうかこのドット絵めちゃくちゃ好きなんですけど、グッズとかに使ってくれないですかね。
2019年5月14日 漣誕生日


5回目の漣の誕生日。
漣はすっかり祝われることに慣れて、Pにお祝いを期待してくれるようになっていて嬉しいです。
そしてタケル誕に続き変わった形のケーキなので、おそらくまた道流の手作りなのでしょう、羨ましい。
2019年5月28日 事務所での一コマ
月末寸劇、SEMと虎牙道の回。
今回のお話のラインナップは
- タケルと漣が数学のテストの点数で張り合う話
- 愛増ラーメンの話
- 変換履歴怪文書の話
- イベント予告(水の都)
でした。
また、SEMの方の回では道流が硲さんに男道らーめん無料券を渡している話が。
二人に数学を教えてもらっているお礼だそうです、保護者かな……。
2019年6月24日 Phantasmagoric ~水面に映る幻想都市~


Beitと一緒に新曲のPV撮影のお仕事です。
水をイメージした落ち着いた曲とのことで、途中参加メンバーで歌い方やアレンジについて考えたりした結果提案が採用されて収録に臨んだというお話でした。
そういうのは動画で見せてくれ、文章だけではわからぬ。
ゲームの仕様上仕方がないとはいえ、ストーリー中に新曲撮るよ!と言われてもリアルで楽曲があるわけではないので、全ては想像するしかありません。
見せて……
チェンジ前はお仕事の前にみんなで水遊びをしている様子です。
道流はタケルと漣のわちゃわちゃに参戦しつつしっかりタオルや着替えを用意している保護者ムーブでしたが

また師匠といちゃついていらっしゃる。
ホワイトデーの次の出番でこれですもんね、とっても仲良くなっているようで私は嬉しい。
それにしてもこのセリフはずいぶんと距離感が近い気がする。
一緒に温泉に行ってこう仲が深まったりしたんです?