材料
食材
- 豚ひき肉
- 長ネギ
- 餃子の皮
調味料
- にんにく
- しょうが
- 醤油
- 料理酒
- ごま油
- オイスターソース
- 塩こしょう
手順
- 長ネギ1本を小口切りにする
- 豚ひき肉と切ったネギの白い部分と調味料を全部ボウルに入れ、粘りが出るまでよくこねる
- 餃子の皮を2枚重ねにして、タネを包む
- 大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、餃子を茹でる
- 茹で上がったらお皿に盛って余ったネギを乗せ、ポン酢でいただく
コメント
ネギをたくさん貰ったので餃子にしました。タネの中で普段はニラとキャベツにするところを全てネギに置き換えたもの。
あとなんとなくその日の気分で水餃子に。
水餃子を作るときに市販の皮を2枚重ねると美味しいとテレビで見たので早速実践。確かに皮の存在感が強くてとても美味しくいただけました。
皮を2枚重ねにしたのもあってか茹でる前と後で予想以上に大きくなって大量になってしまったので、次に水餃子をするときは量に注意。ほんとめちゃくちゃ膨らむ。