材料
- アジ
- 長ネギ
- ミョウガ
- 味噌(スプーン1杯ほど)
手順
- 長ネギとミョウガをざっくり細かく切る
- アジは、骨を取り除いてから細かく切る
- ネギ・ミョウガ・アジ・味噌を全部まな板にのせ、全部まとめて包丁で叩く
- 全体的によく混ざったら完成
コメント
大好きななめろうです。
刺身用と表記のあるお魚の切り身ならなんでもできそうですが、アジやイナダなどで作ることが多いです。
薬味は定番のネギと、私の好みでミョウガをたっぷり。他にも大葉や生姜など好きな薬味系をその日の気分で好きに入れて作ります。
材料の量はみじん切りの薬味とお刺身の体積が同じになるくらい、思ったより多めにがっつりと薬味を入れたほうが美味しくなります。
味噌も気持ち多めに入れて、完全に混ざるよりも少しかたまりやムラがあるくらいで大丈夫。
そのまま食べてもいいし、少し醤油を垂らして食べても美味しいです。
日本酒や焼酎などのお酒にピッタリ。