材料
食材
- 合いびき肉
- 玉ねぎ
- 小松菜
- トマト缶
調味料
- にんにく(チューブ)
- しょうが(チューブ)
- 鷹の爪
- サラダ油
- カレー粉
- 塩
手順
- 玉ねぎをみじん切りにする
- フライパンに油を入れ、にんにくとしょうがと鷹の爪を加えて弱火で加熱する
- 香りが立ってきたら、玉ねぎを加えて炒める
- 玉ねぎが色付いたら合いびき肉を加えて炒める
- お肉に火が通ったらトマト缶を加え、良い感じに水分が飛ぶまで炒める
- しっかり炒めたらカレー粉を加えてさらに炒め、塩で味を調整する
- 食べやすい大きさに切った小松菜を加えてサッと炒めたら完成
コメント
ルーではなくカレー粉を炒めるタイプのカレー。
なんかいい感じにしたくて揚げた長いもを添えて盛り付けてみたけどよくわからない感じになった画像がこちら。

味の決め手は玉ねぎとトマト缶をしっかりと炒めることと、塩分の調整です。
このタイプのカレーは、美味しい上にサッと作れるので楽でいい。