ミスドのさくらを食べてきました!
今年のミスドのさくら商品は5種類で、桜×抹茶味です。
商品ラインナップ
- 桜もちっとドーナツ 桜あん風
- 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ
- 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ
- わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ
- わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ
大きく分けて、ポンデリング寄りの「もちっとドーナツ」とふわふわ生地にやわらかいわらび餅が入った「わらびもち桜」の2パターンのトッピング違いっぽいです。
写真は上が「桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ」
下が「桜もちっとドーナツ 桜あん風」です。
感想
今回は祇園辻利とのコラボということもあって、抹茶の味がとてもしっかりしていました。
特に抹茶ホイップが入っているものは、抹茶の味がメインのところにほんのりと桜の香りが乗るという感じ。
抹茶も好きなのでドーナツとしてはとても美味しくて好きだなとは思ったのですが、今の私はさくらを感じにさくらスイーツを食べ歩いているのです。
抹茶のおいしさが強いものは相対的にさくらの存在感が薄めかなという印象でした。
その点でとても良かったのが「桜あん」です!「桜もちっとドーナツ 桜あん風」と「わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ」に使われています。
この桜あんはかなり桜の香りがしっかりとしていて、口当たりもよく満足のさくら感でした。
特に「桜もちっとドーナツ 桜あん風」は桜の生地に桜あんのグレーズ、トッピングの抹茶チョコはほんの少しとほぼ桜!いちばん桜感を堪能できてめちゃくちゃ美味しかったです。
いやほんと抹茶も大好きなのでね、抹茶を食べたい!と思って食べるなら他のどれもとても美味しい抹茶だったんですけど、今回はさくらを食べるつもりでミスドまで行ったので。
なので、一番のお気に入りは「桜もちっとドーナツ 桜あん風」でした!
美味しかった、また食べたい。